自転車部品 サンツアースコープライト発見!!
- 2011/02/19
- 06:50
愛知県名古屋市で高速道路開通の自転車イベントがあることを聞きつけ、早々に参加を申込みました。
この高速道路区間を自転車で走ることが出来るのは、一生に一度だと思います。
天気がよければ、片倉シルクで出動することを決め込んでおりました。
しかし、このイベントでは自転車にライトを装備することがレギュレーションとなっていることを知りました。
私の片倉シルクにはライトが付いておりません。(>_<)
数十年前のこと、フラリと立寄った自転車屋さんにサンツアーのスコープライトが置いてあり「ミニ・マグライトのモノマネ品じゃん。」と見流していたことを思い出しました。
しかしながら、ここに来て、なぜか、私の片倉シルクにはサンツアーのスコープライトだ!!と思いはじめ。
サンツアーのスコープライトを探しましたが結局、見つかりませんでした。
ところが数日前、ネット上でフラリと立寄った自転車屋さんでサンツアーのスコープライトを発見しました!!即購入。
コレです!!

電池は、単三を2本を使用します。予備の球もライト内部に格納されています。
付属品としてライトをハンドルに固定するホルダーありましたが、この装着位置は私のイメージ外です。
誰しも理屈ではない事は、1つや2つあると思います。今回、私の場合はライトの装着位置です。
やはり、ライトの装着位置はフロントハブです。ランドナーを彷彿させます。
さらにネットをフラリ、フラリしておりましたらサンツアーのスコープライトホルダーを発見しました!!
「ネット時代もなかなか、いいんじゃないの。」と思います。
コレです!!

フロント・クイックリリースのレバーと反対側のナットをSUNTOURと書かれた黒色のホルダーと置換し取りつけます。レバーをロックすることによりピンが、せり出してライトを固定する仕組みになっています。
取付けは、極めて簡単です。電源スイッチは、マグライトと異なりライトの後部にあります。
点灯させるとクリプトン球が、暖かい光を放ちます。

片倉シルクの高速道路開通イベント仕様の出来上がりです。
これで、基地周辺の夜間パトロールもOKです。

高速道路開通イベントの当日の天気が、晴れるを祈っています。
この高速道路区間を自転車で走ることが出来るのは、一生に一度だと思います。
天気がよければ、片倉シルクで出動することを決め込んでおりました。
しかし、このイベントでは自転車にライトを装備することがレギュレーションとなっていることを知りました。
私の片倉シルクにはライトが付いておりません。(>_<)
数十年前のこと、フラリと立寄った自転車屋さんにサンツアーのスコープライトが置いてあり「ミニ・マグライトのモノマネ品じゃん。」と見流していたことを思い出しました。
しかしながら、ここに来て、なぜか、私の片倉シルクにはサンツアーのスコープライトだ!!と思いはじめ。
サンツアーのスコープライトを探しましたが結局、見つかりませんでした。
ところが数日前、ネット上でフラリと立寄った自転車屋さんでサンツアーのスコープライトを発見しました!!即購入。
コレです!!

電池は、単三を2本を使用します。予備の球もライト内部に格納されています。
付属品としてライトをハンドルに固定するホルダーありましたが、この装着位置は私のイメージ外です。
誰しも理屈ではない事は、1つや2つあると思います。今回、私の場合はライトの装着位置です。
やはり、ライトの装着位置はフロントハブです。ランドナーを彷彿させます。
さらにネットをフラリ、フラリしておりましたらサンツアーのスコープライトホルダーを発見しました!!
「ネット時代もなかなか、いいんじゃないの。」と思います。
コレです!!

フロント・クイックリリースのレバーと反対側のナットをSUNTOURと書かれた黒色のホルダーと置換し取りつけます。レバーをロックすることによりピンが、せり出してライトを固定する仕組みになっています。
取付けは、極めて簡単です。電源スイッチは、マグライトと異なりライトの後部にあります。
点灯させるとクリプトン球が、暖かい光を放ちます。

片倉シルクの高速道路開通イベント仕様の出来上がりです。
これで、基地周辺の夜間パトロールもOKです。

高速道路開通イベントの当日の天気が、晴れるを祈っています。